これぞアリサプトラナ |
格好良い! |
お腹ペコペコ? |
理想の形! |
後姿も迫力満点 |
25th.May.2014 |
14th.Apr.2016 |
凄く良い形! |
アリサプトラナと云えば1983年に撮影された、Borneo ExoticsのRobert Cantley氏と一緒に写りこんでいる写真の個体が印象深く、そして余りにも素晴らし過ぎる。 自生地では沢山の個体が地生しているが、実は形の良い個体はとても少ない。片親である
N.burbidgeaeそのものが形の良い個体が少ないからであると感じる。
本種の自生地はわりと海抜の低い地帯で現在は所有地になっており一般人は立入禁止になっている様だ。土地の所有者の広大な畑の奥、キナバル国立公園の外側の開けた場所に群生している。
本個体は凄く良い形をしていると自負している。 本種も、巨大な捕虫嚢を形成する他の大型種同様に、捕虫嚢を作るのに相当のカロリーを要する。当方では冬季に日照が全く無くなってしまうので植物体が酷く傷み、春になっても立上りがとても襲い。故にカロリー不足で、他の大型種と同じく本来の巨大な捕虫嚢が出来ない。 凄く残念である・・・・・
本種の育成はとても簡単だと感じる。あっと云う間に巨大化して1m50cm暗いの巨大なロゼットを形成しながら徒長してゆく。当温室では頂芽が温室の天井にまで達したて温室に大きな陰が出来てしまったので上位袋を見る事なく切取ってしまった。
○Growing Record
5th.Jun.2017
26.May.2014
N.x alisaputrana - seedling / Gunung kinabalu#2.
This plant was selected #2. by me, from among many seeds grown. Seeds from
Bkt.Banbangun G.Kinabalu.
○Growing Record
15.Oct.2014
N.x alisaputrana - seedling / Gunung kinabalu#3.
This plant was selected #3. by me, from among many seeds grown. Seeds from
Bkt.Banbangun G.Kinabalu.
○Growing Record
201○年 ○月 ○日
N.x alisaputrana - seedling / Gunung kinabalu#4. "Big Tab"
This plant was selected #4. by me, from among many seeds grown. Seeds from
Bkt.Banbangun G.Kinabalu.
N.x alisaputrana の捕虫嚢の蓋部は通常 N.burbidceae の形質が受け継がれる。 N.rajah の巨大なボンネット型の蓋は劣勢遺伝子なのだろうか。
しかし、この個体は他の N.x alisaputrana と違い、N.rajah の捕虫嚢の様に巨大な蓋を持っている。
現地でウツボカズラ調査をしている研究者も100近い個体を見て来たが、この様な個体を他では見た事が無いらしい。
特別な個体である。
○Growing Record
201○年 ○月 ○日
N.x alisaputrana - seedling / Gunung kinabalu#5.
This plant was selected #5. by me, from among many seeds grown. Seeds from
Bkt.Banbangun G.Kinabalu.
○Growing Record
26.May.2013