本文へスキップ

Platycerium superbum


綺麗な草姿
長年栽培していると草体の大きさに限界を感じて挫けそうになるが、こんな画を観ると再燃する!

本種は大きな板に張り付かせて巨大さを愉しむのが醍醐味であるが、丸太にマウントするのも良いなと想える草姿。

最高の一枚!
堪らなく魅力的な草姿!
でも日本の一般家庭じゃ無理ですねゑ=3
大温室が欲しくなる。

ビカクシダは下から煽って見るのが一番!
この壮大さに平伏す気持ちになるのは私だけではない筈。

何と美しい貯水葉であろうか。
光に透かすと網目模様の葉脈が見えるが、光の角度を変えて見ると星状毛が光を反射して白く見え、葉脈の凹凸が浮かび上がる!

近縁種の P.grande と判別が困難な本種だが、一枚の胞子葉の中央部に一つの胞子嚢しか形成しない事が最大の相違点。画像では一対の葉に其々一つの胞子嚢がある。

壮大な植物体は傷一つ無く、色、貯水葉に走る葉脈、そして草姿の全てが堪らなく美しい。
この草姿を栽培下で実現出来たらどれほど幸せな事だろうか・・・

これは正直怖い・・・・・
密林に迷い込んだ末に
この風景を見たら多分怖くて逃げ出してしまうだろうな・・・

こちらも自生地で着生している風景。 
一つの木に沢山のスペルブムが集まりヒソヒソ話をいている様な風景だ。
しかしどの個体も信じられないほど美しい草体である。

海外の栽培品
見事に仕立てられた草姿。
まるで威嚇している様な構えだがシンメトリカルな草姿が芸術品の様でもある。
大きな板にマウントし貯水葉を張り付かせる仕立が王道。

素晴らしい草姿を誇る自生個体
左の板仕立も良いが丸太仕立も素晴らしいかも



P.superbum / unknow
 2008年12月、私が初めて買ったビカクシダ2種の内の一つ。 とても育てやすいが夏季は潅水を控え避暑させなければ愚図って葉が萎縮してしまう。
○Growing Record
  1.Aug.2014
  1.Oct.2010
 25.Feb.2009

 











ナビゲーション

バナースペース