  
                    木製の手作り育成ケース 
                    庭なんて無くても工夫すれば室内でも充分な高山性種の環境が作れる見本! | 
                      
                    側面のエアダクトは通常は換気を行うがサーモ制御で冷風も出る仕組み。 | 
                      
                    緑色のファン下部の黒い物が熱交換器。全て自動制御で稼動する。 | 
                      
                    側面はアルミ箔で覆い光の反射と保冷力を強化している。400wのメタルハライド・ランプが強烈。 | 
                  
                  
                      
                    製氷機で冷却したラジエター水は上段左から3番目画像の熱交換器に送られる。 | 
                      
                    N.(ventricosa x sibuyanensis)x hamata 渋い・・・ | 
                      
                    N.singarana x hamata var.red hairy 凄い交配種! | 
                      
                    N.muluensis x lowii 
                    育成に苦労してる人が多い筈。上位嚢は流石! | 
                  
                  
                      
                    N.platychila 
                    生育は割りと優しい原種 
                    一応お愛想で。 | 
                      
                    N.aristolochioides 
                    上位嚢だよ! 
                    凄いね! | 
                      
                    N.hamata 
                    欧米では日本で見ないクローンが流通する | 
                      
                    N.vogelii  
                    白と黒のコントラストが美しい原種だね。 |